企業名 |
株式会社 セイシンハイテック
|
代表者 |
代表取締役 金田 敏夫
|
担当者 |
飯嶋 功
|
所在地 |
〒039-2246 八戸市桔梗野工業団地3丁目5-50
|
電話・FAX |
TEL:0178-29-3300 FAX:0178-29-3366
|
E-Mail |
seishin-hitech@par.odn.ne.jp
|
資本金 |
10,000千円
|
従業員 |
120名
|
業種 |
精密機械器具製造業
|
|
主要取引先 |
富士機械製造(株)
(株)エヌ・イー
|
主な事業内容 |
・電子装着機用部品加工
・工作機械用の部品加工
|
主要設備等 |
・マシニングセンターMCV860 [大阪機工]
・タッピングセンターTC-32B [ブラザー]他13台
・三次元計測器RVA1000A-S24 [ザイザックス]
・横形マシニングセンターHM600 [大阪機工]
・NC旋盤QTN-350[マザック] 他多数
|
|
提供できる得意技術・商品・サービス・研究開発など |
・単品試作から量産まで対応
・設計から加工組立までの一貫体制
・高精度で高品質な物造りの小集団活動体制
|
保有する特許・実用新案・資格・認定など |
マシニングセンタ作業1級 | ・・・ | 3名 |
数値制御フライス盤作業1級 | ・・・ | 2名 |
マシニングセンタ作業2級 | ・・・ | 7名 |
数値制御フライス盤作業2級 | ・・・ | 5名 |
機械加工技能士2級 | ・・・ | 5名 |
平面研摩削型2級 | ・・・ | 4名 |
その他有格者 多数
|
その他 |
産業ロボットは生産性の向上と省力化の実現のために必要不可欠なものとなっています。
当社は、この産業ロボットとその制御システムの製作を両輪に、人と機械の調和をテーマに企業活動を展開しています。
設計から製作までのトータルな生産体制を備えた当社の自動化技術は、自動車・家電・機械加工等の産業ロボットから
食品関連や薬品製造設備と幅広い分野で活きています。
常に豊かな発想と誠実な仕事を通し、お客様と共に成長・発展することを基本理念に、一層の技術の蓄積を図っています。
|